コンテンツへスキップ

店長

マダガスカルのコピー玉

  • by

今仕事でマダガスカルに来ています。ある田舎町のマーケットで見つけたのがこれ。 デザイン的には19世紀ベネチアのファンシーです。それも豊富な種類があります。「おおっ!マダガスカルにも入っていたの?」と思って手にとってみたら… 続きを読む »マダガスカルのコピー玉

インドネシアのコピー玉

  • by

これは仕事関係で、インドネシアの方から頂いたトンボ玉。19世紀のベネチア産の玉のコピーです。しかし、偽物と言うよりは、別商品と考えた方が良いかも。インドネシアにも伝統的なトンボ玉はあるのに、なぜそのデザインを使わないのか… 続きを読む »インドネシアのコピー玉

キファについてのお問い合わせ

  • by

当方で販売しているトンボ玉の中で、キファに関してのお問い合わせがありました。 元々のキファは、20世紀初頭にモーリタニアのキファという町の周辺のみで作られた、結構希少なトンボ玉で、オリジナルのものは以下の写真です。Fac… 続きを読む »キファについてのお問い合わせ

ケーブルテレビの取材を受けました

  • by

東海地方のケーブルテレビネットワークの取材を受けました。僕は一宮市代表?!のコレクターとしてスゴまち20という番組の「私の街のコレクター」というシリーズで登場。 放送は明日19日まで。ケーブルテレビのみでの放送なので、見… 続きを読む »ケーブルテレビの取材を受けました

とんぼ玉ミュージアムFacebookページを開始

  • by

とんぼ玉ミュージアムのFacebookページを開設しました。とんぼ玉の写真を掲載している他、Facebookユーザーの方であれば、ご自分のとんぼ玉の写真を投稿したり、同好の士と対話をしたりできますのでご利用ください。

「自分で作るとんぼ玉&ガラスアクセサリー」

  • by

とんぼ玉コレクションばかりでなく、ガラスアクセサリーを自分で作ってみたい!と思って参考書を探し始めました。 「自分で作るとんぼ玉&ガラスアクセサリー」は、とんぼ玉の作り方も載っていますが、基本はとんぼ玉のようなバナーワー… 続きを読む »「自分で作るとんぼ玉&ガラスアクセサリー」

超高価なイスラム玉(イスラム時代のとんぼ玉)の販売

  • by

超高価なイスラム玉をとんぼ玉ミュージアムショップで販売開始しました。値段は見てびっくりの、一連60万円から300万円ごえまで! 「とんぼ玉がそんな値段で売れるの?」 たぶん売れないでしょうね。でも、いいんです。希少価値が… 続きを読む »超高価なイスラム玉(イスラム時代のとんぼ玉)の販売

緑と黄色の変わりシェブロン

  • by

これはベネチア製のシェブロン。現代作家さんの作品のようです。なぜかアフリカで手に入れましたが、手に入れたときには傷だらけでぼろぼろでした。それを磨いてきれいにしました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。