現在お買い物カゴには何も入っていません。
モルフィア
モルフィアと呼ばれるトンボ玉について
モルフィアと呼ばれるトンボ玉は、古代イスラム世界で作られたガラス製の装飾品で、縞模様と目玉模様が特徴です。およそ1000年前から1500年頃までの間、主にエジプトやシリアで作られ、イスラム世界の各地やヨーロッパ、中国などに輸出されていました。
モルフィアの語源はアラビア語の「ムズラーファ」(装飾された)に由来すると考えられています。
特徴
縞模様と目玉模様が特徴
色は青、緑、白、黄色などが主
大きさは数ミリから数センチメートル
ペンダントやブレスレットなどのアクセサリーとして使われた
種類
モルフィアには、大きく分けて2種類あります。
縞々モルフィア: 縞模様のみで構成されたモルフィア
目玉モルフィア: 縞模様に加えて、中央に目玉模様が描かれたモルフィア
製造方法
モルフィアは、以下の工程で作られました。
ガラス棒を溶かして、芯を作る
芯に色ガラスを巻き付け、縞模様を作る
目玉模様を描く
形を整え、冷やす
歴史
モルフィアは、10世紀頃にエジプトで作られたのが始まりとされています。その後、シリアなど他のイスラム地域にも伝わり、15世紀頃まで盛んに生産されました。
モルフィアは、イスラム世界の富と繁栄の象徴として珍重されました。また、魔除けや幸運のお守りとして身に着けることもありました。
全7件を表示
-
イスラム玉モルフィア 中の色が透ける
元の価格は ¥20,000 でした。¥15,000現在の価格は ¥15,000 です。 (送料・消費税込み) -
イスラム玉モルフィア 表面に赤や白の装飾
元の価格は ¥40,000 でした。¥36,000現在の価格は ¥36,000 です。 (送料・消費税込み) -
イスラム玉モルフィア赤白黄のライン
元の価格は ¥35,000 でした。¥30,000現在の価格は ¥30,000 です。 (送料・消費税込み) -
味のある風化のモルフィア
元の価格は ¥60,000 でした。¥50,000現在の価格は ¥50,000 です。 (送料・消費税込み) -
縞々モルフィア
元の価格は ¥50,000 でした。¥40,000現在の価格は ¥40,000 です。 (送料・消費税込み) -
縞々モルフィア
元の価格は ¥32,000 でした。¥30,000現在の価格は ¥30,000 です。 (送料・消費税込み) -
黄色だったモルフィア
元の価格は ¥50,000 でした。¥42,000現在の価格は ¥42,000 です。 (送料・消費税込み)